異星の踏査(1)基本情報

今週の土曜日(10/20)より東大の総合研究博物館において

『異星の踏査—「アポロ」から「はやぶさ」へ』展

が開かれます!
東京大学130周年記念事業の一環としての一大イベントですので、今週は一週間にわたってこの展示会のご案内・宣伝を行っていきたいと思います!

会期:2007年10月20日(土)〜2007年12月26日(水)
休館日:月曜日(月曜が祝祭日の場合は火曜)
開館時間:10:00 – 17:00(入場は16:00まで)
会場:東京大学総合研究博物館(本郷キャンパス)
入場料無料(記念品交換券を希望される方はご連絡ください)
ホームページ:http://www.um.u-tokyo.ac.jp/exhibition/2007planetary_geology.html

☆まず今日は全体の展示内容に関するご案内☆

10/20 (土) から12/26 (水) まで東京大学総合研究博物館では、人類の宇宙探査史の結晶とも言える、貴重な地球以外の天体の標本を展示します —これまで人類は月とビルト彗星という2つの天体から標本を採取しましたが、この2つの天体の標本を、同時に展示いたします。
これは東大創立130周年記念事業の一部として行われる特別展示で、世界でも初めての企画となります。
月の標本は、アポロ17号の宇宙飛行士が採取した「月の石」。もうひとつは、昨年米航空宇宙局(NASA)が行った「スターダスト」という探査計画によって 取得したビルト第二彗星と呼ばれる彗星の標本です。これは日本で初公開です。
展示ではさらに、NASAや宇宙航空研究開発機構(JAXA)などがこれまでに取得した火星や小惑星の膨大な量の探査データも、各国の宇宙機関と共同研究している研究者による解説とともに、圧倒的な解像度で公開します。入場無料ですので、小学生から大人まで、「アポロ計画」に熱狂した人も、「アポロ」が実は月に行っていなかったと信じる人も、楽しんでいただけると思います。
(引用:『異星の踏査—「アポロ」から「はやぶさ」へ』展 記者発表のご案内

惑星科学に詳しい人もそうでない人も、なんかすごそうな感じがするでしょ♪
実際すごいんですよ。
かなーーーり貴重な展示とデータ公開が楽しめるはずです。

ぜひぜひ足を伸ばしてみてください。
ついでに東大の中を散歩したり、東大泡盛を買ってみたり東大香水を買ってみたり、あるいは僕が時間があれば東大案内・博物館案内もやりますので、どうぞ気軽に遊びに来てくださいね♪

#####
なお、記念品交換券(チケット)が手元にたくさんあります。
直接渡せる方にはお渡ししますので、メール等でご連絡ください。
博物館に来られた際に呼び出してもらってもかまいませんのでどうぞご遠慮なく。

東京大学総合研究博物館への行き方:
map_museum

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.




CAPTCHA