申請していた学術研究助成基金助成金基盤研究(C)が、無事に採択されました。
研究課題名:
「原始月円盤からの月形成に関する物理・化学進化過程の統一的理解」
概要:
地球の月の起源については「巨大衝突仮説」が定説となっており、数値計算による検証も数多く行われてきた。ところが、物理的制約を満たすような巨大衝突に対する数値計算結果は、月の岩石の同位体比測定結果等の化学的制約と大きく矛盾しており、月形成の物理・化学進化過程を統一的に説明できていない。本研究では、気液平衡二層構造を仮定した原始月円盤に対して、物質の凝縮・沈降、粘性拡散による円盤進化、気液間での各元素の同位体ごとの拡散・混合等の過程を自己無撞着に解き、これらの過程を組み込んだ大規模かつ長時間のN体計算を行うことで、原始月円盤内での物理・化学進化過程を明らかにする。これにより、月形成に関する同位体比問題が解決される可能性を定量的に検証し、巨大天体衝突による月形成シナリオを物理的かつ化学的に矛盾なく完成させることを目指す。
しっかりと成果を出していけるよう、日々研究に精進していきます。
Leave a Reply