英語はキツイ

Prof. Tim Jull の特別セミナーに出席してきました。

Jull教授は Meteoritics and Planetary Sciences やRadiocarbonなどの国際誌のEditorとして、またNSFの加速器施設のDirectorとしても有名な方です。

今日の講演のタイトルは

Radiocarbon and in situ cosmogenic nuclides, with some terrestrial and extraterrestrial applications

ということで、僕も関心のある内容だったので楽しみにしていたのですが・・・

集中力が持たない。。

最初のうちはしっかり聞き取ろうと集中しているので大丈夫なのですが、30分もしないうちに英語が頭を素通りし始めます。
とてもじゃないですが2時間もの長丁場を乗り切ることはできませんでした。

これまで短時間のリスニング訓練はある程度やってきましたが、長時間英語漬けになる体験が少ないので、どうしても途中で参ってしまいます。
また海外の映画(字幕無し)を毎日見る生活をやってみようかなあ。

2 Comments

  1. こんにちは。ミクシーからきました。
    同じ高校出身ですね。
    プログ読ませてもらいました。地学で天体はちょっと習ったと思うのですが、神秘的で、興味あります。
    英語版があったので、リサーチは英語版のほうで見ました。(そのほうが、私の旦那に説明しやすいので。。。)とっても面白かったです。

    英語の勉強に同じ映画を何度も見てました。私の英語もまだまだですが、結構トークショーとか、映画と違って、生の声というか、日常的なので、勉強になります。

  2. >ty2007さま
    コメントありがとうございます!
    英語は必要に迫られているにも関わらず、なかなか上達せず。
    そろそろブレイクスルーが欲しいところです。

    トークショーもいいですよね。
    興味のある話だと引き込まれるので、時々ネットで探して見たりしてます。
    あとポッドキャストで ABC News の動画が見れるので、それも結構重宝してます。
    最近はネットでいろんな学習素材が見つかるのでありがたいです☆

Leave a Reply

Your email address will not be published.




CAPTCHA