Sasaki Takanori Online
  • ホーム
  • プロフィール
  • 研究
  • 論文
  • 学会発表
  • その他
  • 科研費
  • 教育
  • 一般講演
  • 惑星科学最前線
  • マイベスト100
最新の記事
  • [ 2023/1/1 日曜日 ] 【2023年】謹賀新年 その他
  • [ 2022/11/30 水曜日 ] 【23/03/21】朝日カルチャーセンター講座(ハイブリッド)のお知らせ 講演会・研究会
  • [ 2022/11/30 水曜日 ] 【23/03/19】よみうりカルチャー講座(ハイブリッド)のお知らせ 研究日誌
  • [ 2022/11/30 水曜日 ] 【23/02/23】朝日カルチャーセンター講座(ハイブリッド)のお知らせ 講演会・研究会
  • [ 2022/7/1 金曜日 ] 朝日カルチャーセンター講座(ハイブリッド)のお知らせ 講演会・研究会
Home20081月

月: 2008年1月

No Picture
読書日記

りんごの涙 俵万智(文春文庫)

2008/1/26 土曜日 2

俵万智さんの初エッセイ集。なので、もう15年ほど前の本です。万智さんが […]

No Picture
MIAU

【資料&映像】シンポジウム「ダビング10について考える」

2008/1/24 木曜日 0

先週参加してきたシンポジウム「ダビング10について考える」(主催:MI […]

No Picture
読書日記

恋する伊勢物語 俵万智(ちくま文庫)

2008/1/23 水曜日 4

「サラダ記念日」や「チョコレート革命」でシンデレラ歌人として一世を風靡 […]

No Picture
読書日記

「朝30分」を続けなさい! 古市幸雄(アスコム)

2008/1/21 月曜日 2

昨日に続いて、もひとつ関連本を。前著が売れに売れたので、それに気をよく […]

No Picture
読書日記

「1日30分」を続けなさい! 古市幸雄(マガジンハウス)

2008/1/20 日曜日 0

たまにはビジネス書も。昨年のベストセラー本なのですでに読まれた方も多い […]

No Picture
読書日記

『カラマーゾフの兄弟』続編を空想する 亀山郁夫(光文社新書)

2008/1/19 土曜日 1

まず初めに。この本は「カラマーゾフの兄弟」(ドストエフスキー)を読んだ […]

No Picture
MIAU

【メモ】シンポジウム「ダビング10について考える」

2008/1/17 木曜日 1

先日は MIAUによるダビング10アンケート にご協力いただきありがと […]

No Picture
その他

平成20年度センター試験: 現代ウェブ社会

2008/1/16 水曜日 0

今週末はセンター試験です。受験生のみなさん、体調を崩さないようかんばっ […]

No Picture
読書日記

カラマーゾフの兄弟 ドストエフスキー(光文社新書)

2008/1/15 火曜日 4

汲めども尽きぬ。文学史上最高峰とまでいわれるロシア古典文学の代表作。お […]

No Picture
読書日記

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん3—死の礎は生 入間人間(電撃文庫)

2008/1/14 月曜日 2

・・・うん、なんというか、こんな本読まなきゃいいのに、読まざるを得ない […]

投稿ナビゲーション

1 2 3 »

最近の投稿

  • 【2023年】謹賀新年
  • 【23/03/21】朝日カルチャーセンター講座(ハイブリッド)のお知らせ
  • 【23/03/19】よみうりカルチャー講座(ハイブリッド)のお知らせ
  • 【23/02/23】朝日カルチャーセンター講座(ハイブリッド)のお知らせ
  • 朝日カルチャーセンター講座(ハイブリッド)のお知らせ
  • 金曜天文講話オンラインのお知らせ
  • 京大研究活動推進助成に採択されました
  • 生命の起原および進化学会 夏の学校 2022
  • 43歳になりました
  • リカレント教育プログラムのお知らせ
  • NHK カルチャー講座(オンライン)のお知らせ
  • Fujita, Hori & Sasaki, ApJ (2022)
  • 金曜天文講話オンラインのお知らせ
  • 【2022年】謹賀新年
  • NHK カルチャー講座(オンライン)のお知らせ

カテゴリー

  • MIAU
  • Ph.D.交流会
  • What's New
  • World Cup 2006
  • その他
  • アップル
  • サイエンス
  • スポーツ観戦系
  • セミナーメモ
  • 唐津くんち
  • 天文学概論@神奈川大学
  • 政治を考える
  • 旅行
  • 日々の惑星科学ネタ
  • 映画
  • 未分類
  • 研究内容
  • 研究日誌
  • 芸術系
  • 英語学習
  • 読書日記
  • 論文要約
  • 講演会・研究会
最近の記事一覧
  • 【2023年】謹賀新年
  • 【23/03/21】朝日カルチャーセンター講座(ハイブリッド)のお知らせ
  • 【23/03/19】よみうりカルチャー講座(ハイブリッド)のお知らせ
  • 【23/02/23】朝日カルチャーセンター講座(ハイブリッド)のお知らせ
  • 朝日カルチャーセンター講座(ハイブリッド)のお知らせ
  • 金曜天文講話オンラインのお知らせ
  • 京大研究活動推進助成に採択されました
  • 生命の起原および進化学会 夏の学校 2022
  • 43歳になりました
  • リカレント教育プログラムのお知らせ
  • NHK カルチャー講座(オンライン)のお知らせ
  • Fujita, Hori & Sasaki, ApJ (2022)
  • 金曜天文講話オンラインのお知らせ
  • 【2022年】謹賀新年
  • NHK カルチャー講座(オンライン)のお知らせ
連絡先

606-8502
京都府京都市左京区北白川追分町
京都大学 理学研究科 4号館 528号室

075-753-3892
takanori@kusastro.kyoto-u.ac.jp

kusastro

skyoto

kyoto

sunit

  • ホーム
  • プロフィール
  • 研究
  • 論文
  • 学会発表
  • その他
  • 科研費
  • 教育
  • 一般講演
  • 惑星科学最前線
  • マイベスト100

Copyright © 2005-2021 Sasaki Takanori Online All rights reserved